投稿

6月, 2017の投稿を表示しています

「ちゅらら」です♪

イメージ
はいさい! 沖縄美ら島ファームやいびーん。 今日は 「ちゅらら」 のご紹介をしますね♪ ちゅららは沖縄在来種の「リュウキュウベンケイソウ」と「カランコエ」を交配させてできた、 新しいタイプの切花です。   この花の最大の特徴は 「水がいらないこと!」なんです。   「切花なのに水がいらないってどういうこと?!」 って思いますよね。     これを見てください。↓ 水、一切やってません。この状態で花が約1ヶ月持ちます。 (もちろん最初に咲いた花から枯れていきますが、次々に咲いていきます。) これは今年1月31日の画像です。       で、今現在の姿は↓ 半年までいきませんが、新しい芽が出てきています。 もっといっぱい出ていたのですが、苗を取るため取っちゃいました。 もちろんこの間も水一切やってません。      おもしろい植物ですよね!! ちゅららは冬のギフト用として今年も販売予定です。 ただいま圃場にて育成中です♪     当社のウェブサイトで販売をします。(12月頃の予定) 興味をもたれた方は、当社ホームページをご覧ください。 http://www.churafarm.com/tyurara.php     もちろん、「ゴールドバレル」も絶賛販売中です!! よろしくお願いします。 http://www.churafarm.com/pain.php                           

ジュリオスターズ?!

イメージ
はいさい! 沖縄美ら島ファームやいびーん!! 沖縄は梅雨明けし、そして「ジュリオスター」の収穫も本格的に始まりました!! さわやかな酸味と甘みが特徴の、ジュリオスターズです。↓      ゴールドバレルとは違った味わいで、酸味を求める沖縄県民に好まれるパインではないでしょうか。 香りもパインらしく、すっきりとしており、ゴールドバレルの濃厚さとは違ったものとなっております。 今回ジュリオスターの青果販売はございませんが、ジュースとして登場予定でございます。。 どうぞお楽しみに・・・。乞うご期待あれ!! そして、「ゴールドバレル」発売中です。↓ 青果での販売も7月いっぱいとなっておりますので、最高級品種の味わいをお見逃しなく・・。 http://churafarm.okinawa/ 余談ですが、このゴールドバレルを食べて以来、他のパインが美味しく思えなくなってきている自分がいます。。 5歳の娘もスーパーのパック売りのパインを食べなくなってしまいました(涙・・) もう普通のパインに戻れなくなる恐れがございますので、ご注意ください・・・。 それくらい、甘いのですよ~。

沖縄県産 ゴールドバレルの特集番組の放送がありました♪

イメージ
はいさい! 沖縄美ら島ファームやいびーん。。 昨日、NHK総合で朝8:25分から「うまいッ!」という番組内で、 沖縄のパイナップル 「ゴールドバレル」 の特集が放映されました! 日曜日の朝、新聞で発見し即録画しました。 美味しさや魅力、希少性などわかりやすくまとめられており、すばらしい内容でした! http://www6.nhk.or.jp/umai/ 再放送が今週金曜日 6/30日 午前3:40~なので、見逃したかた、必見です。 食べ方なども紹介されていたので、酢の物など試したいと思います。 今週はハウスものがなくなり、露地栽培ものがまだ出てきていない端境期なので、 静かな1週間になりそうです。 希少なゴールドバレル、予約販売中です! http://www.churafarm.com/pain.php

沖縄でのAKB総選挙 会場装飾をおこないました。 

イメージ
はいさい! 沖縄美ら島ファームやいびーん。 沖縄は梅雨明けしました!! 夏の日差しになり、日焼けには要注意です。 さてさて、先日沖縄で初めてAKB総選挙がおこなわれました。 梅雨の終わりで雷注意報なども出たため、会場入りが制限され、ファンの皆さんはせっかく沖縄に来たのに、本当に残念でしたね・・・。 沖縄美ら島ファームの職員も会場装飾で、がんばっていたのですが、皆様にお披露目できなかったのを残念がっておりました。 なので、製作風景をUPして、労に報いたいと思います。 会場に行けなかった皆さんもこれを見て雰囲気を味わってください。。  使っている花は当社の「ちゅらら」です。影も表現しています。 」  贅沢に「ゴールドバレル」をディスプレイしています。わかりますか? 製作スタッフに確認しましたが、「本物」を使用したとのことです。(笑)                 控え室で、ゴールドバレルをAKBの皆様&スタッフ・関係者様に召し上がっていただいたようです。           また沖縄にいらしていらしてくださいね!心よりお待ちしております。 当社ホームページ・WEBサイトもよろしくお願いします。 「ちゅらら」も載ってます。 http://www.churafarm.com/ 

なんの花かわかりますか?

イメージ
はいさい! 沖縄美ら島ファームやいびーん! ここ数日、ようやく梅雨らしい天気です。 さて、いつもパインの話なので、今回はお花の紹介をしたいと思います。 なんの花かわかりますか? しょうがの仲間で「胡蝶ジンジャー」といいます。 かわいいでしょ。 白い部分は花びらではありません。 苞(ほう)といって、実際の花は黄色いおしべのような部分です。 ブーゲンビレアなんかもそうですね。 今後増やしていこうと思っています。 また面白い花があったら、紹介しますね!! 当社ウェブサイトもよろしくお願いします! http://www.churafarm.com/

パイナップルの切り方

イメージ
はいさい! 沖縄美ら島ファームやいびーん。 沖縄は梅雨の最中にもかかわらず、太陽さんさんのお天気です。 観光客や修学旅行の生徒さんたちは、さぞ大喜びでしょう。。 さて、パイナップルの切り方を少しご紹介したいと思います。 お客様にお出しする際に、アレンジするとおもてなしの心がより伝わるかもしれませんね。 ①冠芽(かんが)を取ります。パイナップルの頭の部分の葉っぱです。 写真のように頭と果実の部分をつかみ、雑巾を絞るようにねじると簡単に取れます。↓        ②8等分にカットします。↓ ③端から1cmくらい内側に切れ目を入れます。(両端)↓   ④芯の部分を残して切れ目を入れます。↓ ⑤下の部分をこのように切ります。↓ ⑥すると、こんな感じで中身が取り出せます。↓ ⑦好みの大きさにカットし、中身を戻します。     ⑧このように互い違いに配置すると・・・ こんな感じに仕上がります! 一手間かかりますが、いちど試してみてはいかがでしょうか? また違う切り方もこれからUPしていきますね! パインアップルの収穫もこれから本番です。 皆さんも熱中症には気をつけましょう!! おいしいパイン販売中です。 ぜひぜひ当社のゴールドバレル「美ら島ゴールドパイン」を味わってみて下さい。 http://churafarm.okinawa/

今期の最高糖度を更新!

イメージ
はいさい! 沖縄美ら島ファームやいびーん! 沖縄ではパインの収穫が始まっています。今はハウスものが主体です。 皆様においしいパインをお届けしますよ~。 私たちは糖度センサーを導入していますが、その精度といったらなかなかのもので、 パッと見、まだ青くて小さいものでもセンサーでは20度と表示されます。 ベテランの農家さんでも、糖度までは判断できないようです。 そして今日、今期の最高糖度を更新しました!! な・な・なんと!21.4度 ただし、800gにも満たないので、商品として発送できません・・・。 ネットでご注文のお客様、今しばらくお待ちください。 下のパインは「緑熟(りょくじゅく)」といって、表は青いが中はもう完熟していて、甘さがピークのものも見た目では判断できません。 しかし、センサーだと一目瞭然です。↓ ちょっと透き通っているような果肉になっています。 イメージはシュガースポットの出ているバナナのような、「完熟蜜入りパイン」といったところでしょうか・・。 この蜜入りパイン、とってもジューシーでおいしいのですが、日持ちしないため県外や県内でも小売店に並ぶことはありません・・。 ある意味貴重なレアものパインかもしれませんね。 今回出てくる蜜入りパインは、ジュースに加工したいと思います。 100%ゴールドバレルジュースが楽しみです!   ああ、早く飲みたい!! 沖縄美ら島ファームではギフト発送を承っています。↓ よろしくお願いします! http://www.churafarm.com/